
【2020年9月末時点】月末の運用資産残高は3,580万円でした。月間運用収益は37万円でした
月末の資産集計。 8月はIT関連がバブル気味だったがそれも弾けてダウン。 資産状況 運用している資産の状況は下記のとおり。日本円現...
月末の資産集計。 8月はIT関連がバブル気味だったがそれも弾けてダウン。 資産状況 運用している資産の状況は下記のとおり。日本円現...
先日サムティの株主優待を使ってエスペリアイン日本橋箱崎に宿泊してきた。 東京で株主優待が使えるのは従来センターホテル東京のみであったが...
イギリス発のフィンテックRevolutがついに日本でもサービスを開始した。 海外版と比べるとまだ制約はあるが主な機能はしっかり使える。...
ファミレスモーニング文化を広めたい。 そんなことで今回ガストのモーニングをご紹介する。 ガストのモーニングの営業時間 ガストは営業...
月末の資産実績。 資産状況・運用収益 資産状況は下記。毎度のことだが生活資金である日本円現金は集計対象外。 ■資産 ...
先日キヤノンより中間配当4,000円が振り込まれた。 経済の悪化により配当は増配が止まるどころか前年比で半減となった。 改めて同...
YouTubeなど動画を見ながら別ウィンドウでパソコン作業を行う際に超便利なChrome拡張機能がある。 名称はPicture-in-...
アール・ベイカー(R Baker)というパン屋で朝食を頂いてきた。 おしゃれな雰囲気の店舗の中でゆっくりと出来てとても満足。 アール...
月末の資産実績。 コロナ第二波で飲食中心の日本株が下がりまくり。 ■資産 評価額 株 ¥22,...
先日アメリカの証券会社(IB証券)の口座に残っていた現金728円を日本の銀行口座へ送金した。 手数料は一切かからず手続きした翌営業日に...
コメダ系列の和風喫茶おかげ庵で昼飯。 1,000円で麺類とデザートがセットになったメニューがあるので注文した。 別の日にはレトロ...
マレーシアのロングステイビザ(正確にはソーシャルビジットパス)のMM2Hに関して、去年9月以降の新規取得申請のうち90%以上が否決され、同時...
(2021年3月2日追記) コロワイドによるアトム株の売り出しがまた実施されることになりました・・。 コロワイド...
2020年6月末時点の資産状況。 合計3,436万円の運用額。月間運用収益は11.1万円でした。 ■資産 ...
IP電話という050から始まるネット用の電話番号を持っていればパソコンで電話を使うことができる。 今回Macで使えるシンプルなIP電話...
銀行といえば平日15時で受付終了というイメージがあるが、実は今は24時間365日即時振込に対応している。 平日夜間や休日であっても他行...
2020年5月末時点の資産状況。 先月から280万円程回復して合計3,265万円の運用額。 運用資産額残高 資産状況は次の通り。日...
マイナンバーを使った各種申請時には専用アプリを使ってスマホで情報を読み取り手続きをすることができる。 アプリのインストール時に対象外端...
コメダホールディングスより配当通知と株主総会案内が届いた。 同封されている議決行使書を返送すれば株主優待のKOMECAが500円分追加...
高配当銘柄として人気のTより配当金が支払われた。 金額は現地源泉徴収税を差し引いて93.6ドル。 配当の紹介と合わせてAT&Tの...