株主優待と配当と投資で海外生活を目指す

投資とお得&便利生活を楽しみながら、海外生活を目指しています

フォローする

  • プロフィール
  • 株主優待
  • 配当
  • 資産実績
  • 海外投資・サービス
  • お得・便利
  • 海外ビザ
  • 雑記
  • 独り言
  • 投資

【2021年2月末時点】月末の運用資産残高は4,018万円でした。月間運用収益は51.5万円でした

2021/3/1 資産実績 1

月末の資産集計です。 今月めっちゃ儲けているように見えるが実はカラクリがある・・。 資産状況 資産の状況は次のとおり。日本円預金と...

記事を読む

サムティの株主優待券が到着!宿泊するなら無料朝食付きのセンターホテル東京がベスト

2021/2/28 株主優待, 配当 0

(追記) 2021年配布の株主優待券よりセンターホテル東京の宿泊は朝食提供無しになりました 先日サムティより配当金1...

記事を読む

ラーメン山岡家を運営する株式会社丸千代山岡家の紹介。コロナ禍でも黒字確保は強い

2021/2/14 株主優待 0

ラーメン山岡家を運営する株式会社丸千代山岡家について紹介したい。 同社はジャスダックに上場するラーメンチェーン運営営企業。多くの外食産...

記事を読む

磯丸水産も鳥良商店もテイクアウトで株主優待券が使えます

2021/2/7 株主優待 0

コロナの影響でテイクアウトを始める飲食店が増えている。 今まで普通に店内で食事をとっていたが、緊急事態宣言が再発令されたということで今...

記事を読む

【2021年1月末時点】月末の運用資産残高は3,887万円でした。月間運用収益は19.5万円でした

2021/1/31 資産実績 2

月末の資産集計です。 資産状況 資産の状況は次のとおり。日本円と自社株は集計対象外。 ■資産 株 ¥24,202,...

記事を読む

先進国も新興国も金利が下がりすぎ。利率2%〜3%とか普通だったのに今は見る影も無い・・

2021/1/17 投資 0

新型コロナウィルスの影響で世界的に金利が下がりまくっている。 ちょっと前までは銀行預金とか証券口座の待機資金とかにも結構な利率がついて...

記事を読む

【2021年版】Macでe-Taxを使って確定申告を行う方法。マイナンバーカードがあると便利

2021/1/5 お得・便利 6

Macでもe-Taxを使って確定申告が出来ます。 1月4日に令和2年分の確定申告書等作成コーナーが開設されたので早速申告準備を完了させ...

記事を読む

初心者が米国株オプション取引を年間134回やって107万円のプレミアム収益を得た。勝率は高いがコツコツドカンのリスクがある

2021/1/3 投資, 海外投資・サービス 0

米国株のオプション取引で今年は税引前で約107万円の収益を得た。 いろいろ学んだことも多いので振り返ろうと思う。 取引実績 まずは...

記事を読む

IB証券で得た収益を確定申告して納税する。ネット情報を鵜呑みにせず自分で調べてね

2021/1/2 投資 18

IB証券はご存知のとおりアメリカの証券会社であるため日本の特定口座には対応しておらず、収益が発生したら自身で確定申告を行う必要がある。 ...

記事を読む

【2020年12月末時点】月末の運用資産残高は3,766万円でした。月間運用収益は25.1万円でした

2021/1/1 資産実績, 配当 0

月末の資産集計です。 資産状況 資産の状況は次のとおり。日本円と自社株は集計対象外。 ■資産 株 ¥22,338,...

記事を読む

イートアンドの株主優待は大阪王将以外でも使える。Rベイカー・太陽のトマト麺・よってこやなど

2020/12/27 株主優待 0

イートアンドホールディングスより株主優待券が届いた。 同社は大阪王将の運営会社として有名だが、実は複数の店舗を運営しており株主優待も利...

記事を読む

トリドールの本格ハワイアンカフェ「コナズ珈琲」がとても良い感じ!郊外立地型カフェ業態の競争が激化している

2020/12/20 株主優待 0

トリドールが運営するハワイアンカフェのコナズ珈琲に訪れた。 外観から内装までかなり本格的でまるで現地にいるような気分が味わえた。 ...

記事を読む

CIAL横浜のフードホール「バル&キッチン ハマチカ」はどんなシーンでも楽しめる!ショッピングついでのランチも仕事帰りの一杯もOK!

2020/12/6 株主優待 0

横浜駅に新しくできたCAL横浜の地下3階にはフードコートのバル&キッチン ハマチカがある。 週末も平日もランチもディナーもどのタイミン...

記事を読む

【2020年11月末時点】月末の運用資産残高は3,710万円でした。月間運用収益は40.6万円でした

2020/12/3 資産実績, 配当 0

月末の資産集計。 先月と違って株価が上がった。 資産状況 資産の状況は次のとおり。日本円と自社株は集計対象外。 ■資産 ...

記事を読む

ホテル宿泊券を貰えるサムティが株主優待を拡充!全国13ホテルが対象になった

2020/11/29 株主優待 0

総合不動産デベロッパーのサムティが株主優待の拡充を行った。 従来、東京と大阪の3ホテルのみ利用可能だった宿泊券が8都道府県13ホテルま...

記事を読む

「お食事処 みなとみらい食堂」がとても良い感じ!コロワイドが運営する定食屋

2020/11/14 株主優待 0

2020年10月横浜みなとみらいにオープンした「お食事処 みなとみらい食堂」へ行ってきた。 バランスのとれた定食をお手頃な価格で提供す...

記事を読む

松井証券の移管手数料負担サービスを紹介!持株会で得た自社株をボッタくり大手証券会社から実質無料で移管することができる

2020/11/8 お得・便利, 投資 0

松井証券は株式移管手数料を負担する「移管手数料負担サービス」を2019年10月より開始している。 サービス自体は当初より知っていたが今...

記事を読む

【2020年10月末時点】月末の運用資産残高は3,477万円でした。月間運用収益は13万円でした

2020/11/1 資産実績, 配当 0

月末の資産集計。株価下がりすぎ・・。 資産状況 資産の状況は下記のとおり。日本円現金は集計対象外。 ■資産 株 ¥...

記事を読む

IB証券のTWS( トレーダー・ワークステーション)は使いにくいけどスマホ用のIBKRモバイルはとても使いやすい

2020/10/26 海外投資・サービス 0

世界中の金融商品にアクセスが出来るアメリカのIB証券はパソコン用ツールのTWSがとても使いにくい。 一方でスマホ専用アプリIBKRモバ...

記事を読む

コメダ珈琲の支払いはKOMECA(コメカ)がお得。金シャチ会員登録で還元率3%!クレジットカードチャージもOK!

2020/10/18 お得・便利 0

コメダ珈琲は独自のプリペイドカードKOMECA(コメカ)を発行している。 事前に残高をチャージしてコメダ珈琲の精算で使えば1%〜3%の...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • Next
  • Last

プロフィール

30代金融機関社畜。移住しないけど投資目的でマレーシアのMM2Hビザを保有。運用総額3,000万円(日本株約1,000万円とマレーシア&タイ&シンガポール現地資産約1,000万円、IB証券約1,000万円)で、株主優待を楽しみながら複数収入源の構築を目指してます。いつか物価安いところで海外生活したい。

プロフィール詳細

Twitter

カテゴリー

  • お得・便利
  • プロフィール
  • 投資
  • 株主優待
  • 海外ビザ
  • 海外投資・サービス
  • 独り言
  • 資産実績
  • 配当
  • 雑記

アーカイブ

新着記事

中華そば長岡食堂のラーメンをギフトHDの株主優待券で食べる
TOHOシネマズのプレミアムシアターについて。通常スクリーンとの違いは?追加料金は?
【通販】ラーメン山岡家のインスタント袋麺『山岡家乾麺コンプリートBOX』を貰った
LEDキャンドル『MPOWERDキャンドル』がとても良い感じ。防水なのでアウトドアにも使える
PayPay残高を使い切る方法。中途半端に余った金額をゼロにする
© 2015 株主優待と配当と投資で海外生活を目指す.