株主優待と配当と投資で海外生活を目指す

株主優待生活を楽しみながら、海外生活を目指しています

フォローする

  • プロフィール
  • 株主優待
  • 配当
  • 資産実績
  • 海外投資・サービス
  • お得・便利
  • 海外ビザ
  • 雑記
  • 独り言
  • 投資

初心者がオプション取引でひたすらショート(売り)を行った結果をまとめる

2019/11/10 投資, 海外投資・サービス 8

今年2月から手元資金200万程度を使って米国株のオプション取引を始めた。 初心者ということで勝手が分かるまではチマチマと試し、現在はキャッ...

記事を読む

ネットカフェ自遊空間の完全個室ブース「鍵付防音個室」を体験してみた。これは快適!カプセルホテルよりも優れていると思う

2019/11/6 株主優待 0

最近ネットカフェでは完全個室の席が増えている。 そんなことで今回自遊空間の完全個室ブース「鍵付防音個室」を体験してみたのでご紹介したい...

記事を読む

【2019年10月末時点】月末の運用資産残高は3,310万円でした。月間運用収益は75,656円でした

2019/11/1 資産実績, 配当 0

毎月の運用資産残高チェック。 今月末時点で約3,310万円でした。 運用資産額残高 10月は日本株の上昇に伴い残高もアップ。 ...

記事を読む

タイのスマホ決済アプリTrueMoney Walletが外国人でも使えるようになった。旅行時にタイのセブンイレブンで楽々キャッシュレス決済が可能

2019/10/31 海外投資・サービス 7

タイのスマホ決済アプリTrueMoney Walletが外国人でも申し込めるようになったのでアカウントを作ってみた。 旅行の際に便利な...

記事を読む

NISA口座で含み損のある人はロールオーバーを忘れずに行いしましょう。特定口座への戻り時に損失が無かったことにされてしまいます・・

2019/10/19 投資 0

2015年NISA枠のロールオーバー受付が一部証券会社で始まりました。 含み益の人は特定口座に戻しても問題は無いけど、含み損を抱えてい...

記事を読む

会社を休んでセルフ串揚げ・串天食べ放題店「くし葉」のランチを食べに行った

2019/10/15 株主優待 1

この前セルフ式の串揚げ・串天の食べ放題店「くし葉」でランチを食べた。 前から気になっていたのだが、やっと行くことが出来た。 かな...

記事を読む

【2019年9月末時点】運用資産額と配当等受取金額と取引実績

2019/10/2 資産実績, 配当 0

毎月の資産残高チェック。 今月は約3,232万円でした。 運用資産額 日本株の評価額が戻ってきたのと円安とで資産額が増えた。 ...

記事を読む

【和風コメダ】甘味喫茶「おかげ庵」でモーニングのおにぎりセットと自分で焼く団子セットを注文

2019/9/29 株主優待 0

先日コメダ珈琲が運営する和風喫茶「おかげ庵」へ行ってきた。 モーニングのおにぎりセットと自分で焼く団子セットを頂いた。 なかなか...

記事を読む

複合カフェ「スペースクリエイト自遊空間」の運営元ランシステムが12期ぶりに配当復活!来期も配当継続とのこと

2019/9/28 配当 1

複合カフェ運営大手で「スペースクリエイト自遊空間」を展開するの株式会社ランシステムが12期ぶりに復配となった。 来期も配当を継続する旨...

記事を読む

ビッグボーイのランチバイキング(カレーライス&サラダ食べ放題)で1日の食事を済ます。あとファミレスで初めてデジタルメニューを体験する

2019/9/22 株主優待 0

ハンバーグ&ステーキチェーンのビッグボーイのランチはコスパがとても良い。 毎日17時までやっており、カレーライス食べ放題がデフォルトで...

記事を読む

【配当利回り7%!?】JTから配当金が振り込まれた。株価は下がりまくりだけど放置する。お金が貯れば追加購入も検討したい

2019/9/8 配当 0

JTより配当金7,700円が振り込まれた。 株価は下がりまくりだけど放置。お金が貯れば追加購入も検討したい。 JTの配当支払いタイミ...

記事を読む

【2019年8月末時点】運用資産額と配当等受取金額と取引実績

2019/9/2 資産実績, 配当 0

月末の資産確認。 残高は約3,170万円でした。 運用資産額 先月よりドル転した分運用額は増えている。 内訳は次のとおり。 ...

記事を読む

海外で開設した金融口座からの撤退プランをご紹介する。最近いろいろと厳しいので万が一のことも考えておく

2019/9/1 海外投資・サービス 0

マレーシアの居住ビザを取得してから投資目的で複数の国に金融口座を開いていてきた。ただ、このご時世何が起こるのか分からないため撤退時のプランは...

記事を読む

IB証券から米ドルを日本の銀行へ送金してそのまま米ドルで利用する。ソニー銀行がかなり使える

2019/8/18 お得・便利, 海外投資・サービス 2

日本でも口座が開けるアメリカのIB証券は月1回の送金手数料が無料になっている。しかも世界中どこへでも。 今回IB証券口座内の米ドル通貨...

記事を読む

【ガツンと来てくせになる】ラーメン山岡家で株主優待券を使って大盛りラーメンを食べる

2019/8/17 株主優待 0

先日、株主優待券を使ってラーメンを食べに行ってきた。店はラーメン山岡家。 横浜家系っぽいけど名前だけど違う系統のラーメン屋です。 ラ...

記事を読む

【2019年7月末時点】運用資産額と配当等受取金額と取引実績

2019/8/4 資産実績, 配当 2

月末の資産確認。 残高は約3,000万円でした。 運用資産額 運用額は約3,000万円だが、この後追加資金を投下しているので今の運...

記事を読む

IB証券への日本円送金は手数料が安くネットで手続きが行える三井住友銀行が便利。三菱UFJ銀行は全く使えなくてみずほ銀行は論外

2019/7/29 投資, 海外投資・サービス 5

日本で口座開設ができるアメリカのIB証券は入金時に海外送金を行う必要がある。 手数料が安くて便利な送金手段として三井住友銀行を使う方法...

記事を読む

最近アドセンス収入がめっちゃ下がってる件。Googleから「改善しましょう」と煽られるのがムカつくわ

2019/7/27 雑記 0

最近アドセンス収入が減っているのでそのことについて書きたいと思う。 社畜のお小遣い程度に儲けられれば良いなと思って始めたブログなので「...

記事を読む

吉野家グループのカレーうどん専門店「千吉(せんきち)」が本格的で良い感じ

2019/7/17 株主優待 0

吉野家グループにはうどん専門店「はなまるうどん」があるのだが、それとは別にカレーうどん専門店も運営している。 ブランド名は千吉(せんき...

記事を読む

【一人居酒屋】磯丸水産で朝メシ・昼メシ・晩メシを食べる。24時間営業なので三食済ますことが可能

2019/7/7 株主優待 0

磯丸水産は24時間営業なのでこれまでに朝・昼・晩で利用したことがある。 普通の居酒屋とはちょっと違うのでぜひご紹介したい。 ※ず...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • Next
  • Last

プロフィール

30代金融機関社畜。移住しないけど投資目的でマレーシアのMM2Hビザを保有。運用総額3,000万円(日本株約1,500万円とマレーシア&タイ&シンガポール現地資産約1,000万円、IB証券約500万円)で、株主優待を楽しみながら複数収入源の構築を目指してます。いつか物価安いところで海外生活したい。

プロフィール詳細

Twitter

カテゴリー

  • お得・便利
  • プロフィール
  • 投資
  • 株主優待
  • 海外ビザ
  • 海外投資・サービス
  • 独り言
  • 資産実績
  • 配当
  • 雑記

アーカイブ

新着記事

先進国も新興国も金利が下がりすぎ。利率2%〜3%とか普通だったのに今は見る影も無い・・
【2021年版】Macでe-Taxを使って確定申告を行う方法。マイナンバーカードがあると便利
初心者が米国株オプション取引を年間134回やって107万円のプレミアム収益を得た。勝率は高いがコツコツドカンのリスクがある
IB証券で得た収益を確定申告して納税する。ネット情報を鵜呑みにせず自分で調べてね
【2020年12月末時点】月末の運用資産残高は3,766万円でした。月間運用収益は25.1万円でした
© 2015 株主優待と配当と投資で海外生活を目指す.