GMOクリック証券会社の取引手数料キャッシュバック優待!GMOアドパートナーズの株主優待を使うのが一番コスパが良い

証券会社選びの際のチェック項目に手数料の安さがあると思う。

今回は株主優待を使って取引手数料がキャッシュバックされるGMOクリック証券と、最も少ない投資額でキャッシュバックの株主優待が得られるGMOアドパートナーズについてご紹介をしたい。

一定金額までなら株式手数料を完全無料にすることも可能。

おすすめ。

GMOクリック証券について

GMOクリック証券は大手ネット企業GMOインターネットグループ系列の証券会社。

営業開始は2006年と比較的新しい会社だが、現在は大手7大ネット証券の1社となっている。

■GMOクリック証券

業界内での規模はネット専業証券会社の口座数ランキングでは第6位、株式売買代金ランキングでは第5位となっている。

■ネット証券口座数ランキング
順位 会社名
1位 SBI証券
2位 楽天証券
3位 マネックス証券
4位 松井証券
5位 カブドットコム証券
6位 GMOクリック証券
7位 岡三オンライン証券

手数料が安くて、大手ネット証券と比べてもサービス内容は決して劣ることがないので、メインとしても十分に使える。

■手数料比較(税別)
GMO SBI 楽天
5万円まで 88円 50円 50円
10万円まで 88円 90円 90円
20万円まで 98円 105円 105円
50万円まで 241円 250円 250円
100万円まで 436円 487円 487円
150万円まで 528円 582円 582円
3,000万円まで 834円 921円 921円
3,000万円超 889円 973円 973円

1取引の手数料は最高でも889円。

さらに株主優待(後述)を使えば年間6,000円まではキャッシュバックされる。

そしてサービスの違いは次のとおり。

■サービス比較
GMO SBI 楽天
国内株式
外国株式
債権
IPO
FX
CFD
PTS
貸株

外国株は取り扱っていないので人気の米国株現物を買うことはできないが、外国株CFDでの取引は可能。

貸株については2016年10月にやっとサービスを開始した。

貸株は保有銘柄を貸しているだけで金利収入が得られるサービス。これが有るか無いかで全然違う。

◯貸株についての説明

保有する株を貸し出して、金利収入を得る貸株サービスって使ってますか? 配当狙いで長期保有の投資スタイルを採用している人も多いと思うが、...

最近は3,000円〜6,000円の金利収入が毎月得られている。

■GMOクリック証券での貸株収入

GMOグループの株主優待を使って取引手数料がキャッシュバックされる

GMOクリック証券では、GMOインターネットグループが提供している株主優待を使って取引手数料のキャッシュバックを受けることができる。

■キャッシュバック

GMOグループの上場企業は複数社あり、株主優待のキャッシュバック金額は各社で異なる。

ただ、対象取引の集計期間は4月~9月と3月~10月の年二回で、各期間中に手続きを行うと株主優待が適用されるという内容は各社共通。

■グループ企業とキャッシュバック額
企業名 年間キャッシュバック金額
GMOフィナンシャルHD 保有株式数に応じて最大30,000円
GMOインターネット 最大10,000円
GMOアドパートナーズ 最大6,000円
GMOクラウド 最大6,000円
GMOペパボ 保有株式数に応じて最大6,000円

上記の中で投資単価が最も低くオススメしたいのがGMOアドパートナーズ。

GMOアドパートナーズの株主優待では約4.6万円の投資金額(現時点)で、GMOクリック証券での手数料が年間最大6,000円までキャッシュバックされる。

単純に投資額当りの最大キャッシュバック金額で還元率を計算すると12.8%にもなる。

■投資単価と最大キャッシュバック額
企業名 必要投資金額 最大還元率
GMOフィナンシャルHD 88,800円 6.76%
GMOインターネット 288,300円 3.47%
GMOアドパートナーズ 46,600円 12.88%
GMOクラウド 306,000円 1.96%
GMOペパボ 385,000円 0.78%

年数回しか取引しない人であれば、年間6,000円も取引手数料は発生しない。

GMOアドパートナーズの株主優待を申請する

今回はGMOアドパートナーズの4月~9月適用のキャッシュバック手続きを行った。

キャッシュバック優待は事前に送付される株主優待IDを使って専用ページにログインし、登録を進める。

■株主優待案内とID

案内が届いたら各GMOグループの株主優待専用ページへ行く。

今回はGMOアドパートナーズのページ。

■株主優待ページ

あとは指示に従って手続きを進めるのみ。

■手続き

申請時にGMOクリック証券の口座番号情報が必要なので、事前に口座開設は済ませておく必要がある。

■手続き

申請時が完了したら一旦は受付メールが送られてくる。

その後、結構時間が経ってから照合確認完了の案内メールが来る。

■照合確認完了メール

これで全て終了。

あとはキャッシバックが振り込まれるのを待つだけ。

キャッシュバックの受け取り

対象の取引期間が終了し、金額が確定するとメールで案内が送られてくる。

■キャッシュバック確定案内

そして数日後、GMOクリック証券の総合口座にキャッシュバック金額が直接振り込まれる。

■入金

これで完了。

GMOクリック証券はおすすめ

ネット証券のおかげでほとんど費用をかけずに株の取引ができるようになった。

特に今回のGMOクリック証券については、GMOグループの株主優待を使って取引手数料を完全無料にすることもできる。

今までSBI証券や楽天証券しか使ってこなかった人も、ぜひこの機会にGMOクリック証券を検討してみてください。

以上です。

コメント

  1. intecontipapa より:

    え!?ただなので作ってありますが、コレはいいですね。検討してみます。