自分が保有する株の株主優待をご紹介。普段は食べ物ばかりの優待を使っているので、まずはアミューズメント系の優待から。
この記事の目次
ホテルに無料で2泊宿泊できる株主優待:サムティ㈱
ビジネスホテルの無料宿泊券が2枚貰えるサムティ株式会社(3244)。
サムティの本業は不動産業であるが、自社でビジネスホテルも運営しており、株主優待で無料宿泊ができる。
前まで東京か大阪いずれかで使える優待が2枚であったが、東京1枚。大阪1枚に改悪された。それでもタダでホテルに宿泊できるのは有り難い。
■投資情報(8/19時点)
最低投資額:190,400円
株主優待 :12,000円分
配当金 :6,600円
合計利回り:9.8%
100株以上 | センターホテル東京の宿泊割引券(3,000 円) 1枚 センターホテル大阪の宿泊割引券(3,000 円) 1枚 |
---|---|
200株以上 | センターホテル東京の無料宿泊券 1枚 センターホテル大阪の無料宿泊券 1枚 |
1,000株以上 | センターホテル東京の無料宿泊券 1枚 センターホテル大阪の無料宿泊券 1枚 天橋立ホテルの宿泊割引券 5,000円を4枚 |
株数 | 優待 | 配当 | 必要投資額 | 合計利回り |
---|---|---|---|---|
200 株 | 12,000 円分 | ¥6,600 | ¥190,400 | 9.8% |
サムティ(株)【3244】:株式/株価 – Yahoo!ファイナンス
漫画喫茶で使える1万円分の株主優待:㈱ランシステム
漫画喫茶で使える商品券が最大1万円分貰える株式会社ランシステム(3326)。
ランシステムは漫画喫茶チェーンの自遊空間を運営する企業。株主優待は自遊空間全店で使える商品券で、保有株数に応じて金額が変わる。
■投資情報(8/19時点)
最低投資額:69,800円
株主優待 :3,000円分
配当金 :0円
合計利回り:4.3%
保有数 | 自遊空間500円券 |
---|---|
100株以上 | 3,000円相当(6枚) |
300株以上 | 5,000円相当(10枚 ) |
500株以上 | 10,000円相当(20枚) |
株数 | 優待 | 配当 | 必要投資額 | 合計利回り |
---|---|---|---|---|
100 株 | 3,000 円分 | ¥0 | ¥69,800 | 4.3% |
300 株 | 5,000 円分 | ¥0 | ¥209,400 | 2.4% |
500 株 | 10,000 円分 | ¥0 | ¥349,000 | 2.9% |
(株)ランシステム【3326】:株式/株価 – Yahoo!ファイナンス
映画館で年間18回無料鑑賞できる株主優待:㈱東急レクリエーション
映画館で年間18回映画鑑賞ができる株式会社東急レクリエーション(9631)。
東急レクリエーションはシネマコンプレックスチェーンの109シネマズを運営する企業。株主に発行される株主優待カードを使って109シネマズでの映画を無料で見ることができる。
■投資情報(8/19時点)
最低投資額:757,000円
株主優待 :27,000円分
配当金 :6,000円
合計利回り:4.4%
保有株数 | 映画鑑賞優待 | 月間上限 |
---|---|---|
1,000株以上 | 9回分 | 4回 |
2,000株以上 | 12回分 | 5回 |
3,000株以上 | 15回分 | 6回 |
5,000株以上 | 18回分 | 7回 |
10,000株以上 | 21回分 | 8回 |
30,000株以上 | 24回分 | 9回 |
50,000株以上 | 27回分 | 10回 |
100,000株以上 | 30回分 | 11回 |
株数 | 優待 | 配当 | 必要投資額 | 利回り |
---|---|---|---|---|
1,000 株 | 27,000 円分 | ¥6,000 | ¥757,000 | 4.4% |
2,000 株 | 36,000 円分 | ¥12,000 | ¥1,514,000 | 3.2% |
3,000 株 | 45,000 円分 | ¥18,000 | ¥2,271,000 | 2.8% |
5,000 株 | 54,000 円分 | ¥30,000 | ¥3,785,000 | 2.2% |
10,000 株 | 63,000 円分 | ¥60,000 | ¥7,570,000 | 1.6% |
30,000 株 | 72,000 円分 | ¥180,000 | ¥22,710,000 | 1.1% |
50,000 株 | 81,000 円分 | ¥300,000 | ¥37,850,000 | 1.0% |
100,000 株 | 90,000 円分 | ¥600,000 | ¥75,700,000 | 0.9% |
(株)東急レクリエーション【9631】:株式/株価 – Yahoo!ファイナンス
株主優待使って普段の生活を楽しく過す
株主優待株は、配当金や値上がりによる利益だけでなく、株主優待を貰らって実際のサービスを無料で使ってみるという別の楽しみがある。
昨日買った株が今日いくらで売れたとかそういう短期目線ではなく、企業の事業内容を身を持って理解し、より長期的に応援していこうというスタンスで投資をすることが出来る。
株式投資はいろいろなやり方があるが、優待目的の長期投資もぜひ試してみてはいかがだろうか。