株主優待と配当と投資で海外生活を目指す

投資とお得&便利生活を楽しみながら、海外生活を目指しています

フォローする

  • 株主優待
  • 配当
  • 資産実績
  • 海外投資・サービス
  • お得・便利
  • 海外ビザ
  • 雑記
  • 投資

東京でUberを使って移動する!使い方を画像で紹介

2016/7/5 お得・便利 0

先日、無料クーポンを使ってuberを日本国内で利用したのでご紹介。 現時点で日本国内で使えるのは東京駅周辺のみ。またタクシーは日本では...

記事を読む

あおぞら銀行は年4回の配当実施をしている

2016/7/4 配当 0

年間4回も配当金が貰えるチャンスがあるということであおぞら銀行をご紹介。6月末にまでに既に配当が入金がされた企業だが、今回切り分けて記載。 ...

記事を読む

大戸屋ホールディングスより株主優待13000円分到着

2016/6/29 株主優待 0

大戸屋ホールディングスより食事券の株主優待と配当通知が到着。優待13000円と配当25000円(税引前)で額も多くありがたい。 配当・株主...

記事を読む

ゼンショーより株主優待の食事券12000円分到着

2016/6/28 株主優待 4

すき家で有名なゼンショーより株主優待の食事券12000円分が到着。いつも楽しみにしている株主優待。あとオマケの配当通知も来ている。 株主優...

記事を読む

資産管理・家計簿アプリのマネーフォワードが物凄く便利

2016/6/27 お得・便利 0

自分が使っている便利なサービス「マネーフォワード」をご紹介。無料で使える家計簿アプリということだが、自分の場合は完全資産管理アプリになってい...

記事を読む

【独り言】株を長期保有するというスタンスについて

2016/6/26 独り言 0

文章下手改善のための独り言。今回は株の長期保有についての自分の考えを書く。 株式投資はギャンブル? 株式投資がギャンブルとみなされること...

記事を読む

コロワイド・アトムの株主優待ポイント合計3万円分もらう

2016/6/23 株主優待 0

楽しみにしていた株主優待の一つ、居酒屋北海道や回転寿司かっぱ寿司で有名なコロワイドと子会社のアトムより株主優待ポイント3万円分が付与される。...

記事を読む

株主優待で格安SIMのServersMan SIM LTEを500円未満で使ってきた

2016/6/19 株主優待 0

最近格安simが世間に認知され浸透してきている。ただ、種類が多すぎてどれを選ぶべきかわからないのが現状だと思う。 そんな中、コスト重視...

記事を読む

ソニー銀行の南アフリカランド外貨預金運用3ヶ月目

2016/6/17 投資 0

2016年3月から始めているソニー銀行での南アフリカランド外貨運用。毎月16日が満期なので利子が振り込まれた。 利率は脅威の年利5.2...

記事を読む

米ドル通貨がそのまま出金できるSMBC信託銀行プレスティア

2016/5/29 お得・便利 0

SMBC信託銀行は米ドルキャッシュカードを使ってドル通貨の出金ができる。 グアムやハワイなどアメリカの領土であればどこでも引き出してす...

記事を読む

マレーシアMM2Hビザとビザ申請状況について

2016/5/28 海外ビザ 2

今、自分が取得を目指しているのがMM2Hビザ。 これはMalaysia My Second Homeというマレーシア政府が運営する制度...

記事を読む

吉野家系列の寿司屋「すし三崎丸」で株主優待使って本マグロ食べる

2016/5/26 株主優待 0

吉野家の株主優待を使って、グループ企業の株式会社京樽が運営する「すし三崎丸」で寿司を食べてきた。 ちょうど本マグロフェアをやっていたの...

記事を読む

いきなりステーキのゴールド会員クーポンでランチハンバーグ

2016/5/25 お得・便利 0

いきなりステーキのゴールドカード会員になればアップグレード時に1000分のクーポン券が貰える。株主優待で基本タダでステーキを食べているが、前...

記事を読む

ダイナースクラブの空港ラウンジサービス

2016/5/24 お得・便利 0

ダイナースクラブカードには国内外の空港ラウンジが無料で使える特典が付帯している。 他のゴールドカードやプラチナカードでも同様のサービス...

記事を読む

ホットペッパー限定ポイントでお食事券使ってほぼタダで焼肉

2016/5/22 お得・便利 0

リクルートポイントでたまに貰えるホットペッパー限定ポイントを使って焼肉を食べてきた。 ホットペッパーポイントの使い方は非常に分かりにく...

記事を読む

いきなりステーキで株主優待使って肉を食べる

2016/5/14 株主優待 0

何かと東京中心部に行くことが多かった今週は、八重洲地下街にいきなりステーキがあるということで先日届いたペッパーフードサービスの株主優待を使っ...

記事を読む

サムティの株主優待でセンターホテルに無料宿泊

2016/5/3 株主優待 0

所用で都内に夜遅くまでいることになり、せっかくなのでサムティ(3244)の株主優待を使ってビジネスホテルで宿泊をすることに。 株主優待利用...

記事を読む

東急レクリエーションの株主優待ポイントが付与される

2016/5/1 株主優待 0

東急レクリエーション(9631)より株主優待ポイントが付与された。ポイントは映画鑑賞に使えるもので、今回は12月権利確定分で9回分相当。 ...

記事を読む

バーミヤンで株主優待のQUOカード使って昼食

2016/4/17 株主優待 0

昼飯にQUOカード優待を使ってバーミヤンで中華。 ドリンクバーも追加して日曜日の午後をまったり過ごす。 めったにハズレのないバー...

記事を読む

3月末は配当金がいっぱい振り込まれる

2016/4/3 配当 0

3月末に配当金がたくさん入金。現金が貰えるのはやはり嬉しいね。 中間配当・期末配当が多い3月 配当金が振り込まれるのは決算月の3...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • Next
  • Last

プロフィール

社畜。運用総額6,000万円で株主優待を楽しみながら複数収入源の構築を目指している。いつか物価安いところで海外生活するためマレーシアMM2Hを2016年に取得。

アーカイブ

新着記事

TOHOシネマズは毎月9日「POP & Coke Day」でポップコーンとドリンクセットが500円で買える
あおぞら銀行の配当利回りはなぜ高いのか?日本株だけど配当金が年4回もらえる企業
元祖油堂の油そばは卓上調味料でカスタマイズが自由。味変が無限大に広がる
【2023年現在】磯丸水産のランチメニュー。ランチタイムは無くなり土日祝日関係なくお食事メニューとして常時提供中です
貯金1000万円を2年間で達成することは可能。参考にならないと思うが私の実践方法を紹介します
© 2015 株主優待と配当と投資で海外生活を目指す.