株主優待と配当と投資で海外生活を目指す

株主優待生活を楽しみながら、海外生活を目指しています

フォローする

  • プロフィール
  • 株主優待
  • 配当
  • 資産実績
  • 海外投資・サービス
  • お得・便利
  • 海外ビザ
  • 雑記
  • 独り言
  • 投資

マレーシアMM2Hビザ申請の手続き開始

2015/12/10 海外ビザ 0

マレーシアの長期滞在ビザ(MM2Hビザ)取得に向けて代理店への申込み手続きを開始した。円安で有利な為替条件となったおかげで、ビザ申請の財産基...

記事を読む

住友商事(8053)より中間配当入金

2015/12/3 配当 0

住友商事より中間配当の入金があった。 NISA口座で配当金20円×200株。含み益をキープした形で1年以上経過した。 利回りは高...

記事を読む

第一三共(4568)より中間配当金入金

2015/12/2 配当 0

12月はうれしい配当と優待ラッシュ月。早速第一三共より中間配当が入金された。 NISA口座での配当目的で利回りの高い銘柄の中から適当に...

記事を読む

1ポンド熟成赤身ステーキをQuoカード使って食べる

2015/11/29 株主優待 0

ステーキガストで朝から肉を食べにいった。数量限定の1ポンド(450g)熟成赤身ステーキ。 支払いは先日届いた明光ネットワークジャパンの...

記事を読む

吉野家HDの優待を使って海鮮三崎港で大トロをいっぱい食べる

2015/11/15 株主優待 0

先日来た吉野家HDの株主優待をさっそく使って吉野家系列の京樽の寿司屋で昼食を食べる。 吉野家系列の株式会社京樽 吉野家といえば牛丼である...

記事を読む

GMOアドパートナーズ(4784)から株主優待

2015/9/27 株主優待 0

GMOアドパートナーズ(4784)から株主優待が到着したのでご紹介。 GMOクリック証券で売買手数料キャッシュバック GMOアドパートナ...

記事を読む

あおぞら銀行(8304)から四半期配当

2015/9/21 配当 0

先日あおぞら銀行(3053)より四半期配当の振込があった。 金額は配当額は分割前の単元株1000株で4000円。NISA株なので税金は...

記事を読む

ポーラ・オルビスホールディングス(4927)から中間配当

2015/9/12 配当 0

昨日ポーラ・オルビスホールディングス(4927)より中間配当の振込があった。昨年よりNISA口座で購入しており、単元株100株で今回7000...

記事を読む

昭和シェル石油(5002)から中間配当

2015/9/6 配当 0

昭和シェル石油(5002)から中間配当のお知らせ。 単位株100株あたりの年間配当額は3,800円。今回は半期分で1,900円が証券会社へ...

記事を読む

コロワイド(7616)とアトム(7412)の株主優待がかっぱ寿司で相互利用可能へ

2015/9/1 株主優待 0

再度暴落で荒れている日本株式市場であるが本日、コロワイド(7616)とアトム(7412)より株主優待制度に関するお知らせが。なんと昨年子会社...

記事を読む

キヤノン(7751)の中間配当

2015/8/26 配当 0

ここ数日大暴落中ですが、優待目当ての自分は含み損が出たとしても長期保有で気楽やっていくスタンス。(含み益300万⇒200万になったが・・)。...

記事を読む

マレーシア・MM2Hビザ取得までの道のり

2015/7/18 海外ビザ 0

ここ1年の目標はマレーシアのMM2H(リタイアメントビザ)の早期取得である。 マレーシアは移住先としても他国と比べて環境・言語・治安と...

記事を読む

ペッパーフードサービス(3053)優待制度拡充

2015/6/14 株主優待 0

忙しくてニュース関係もあまり見れていないが、先日、ペッパーフードサービス(3053)の株式分割と優待制度拡充の発表があったらしい。 ペッパ...

記事を読む

海外ビザについて(マレーシアMM2H)

2015/5/30 海外ビザ 0

海外移住ビザについてご紹介。 一般的に海外移住ビザは老後に物価の安い海外でロングステイしたい人が取得するイメージだが、若いうちに移住目...

記事を読む

プロフィール

2015/5/1 プロフィール 15

自己紹介 ■年齢:1988年生まれ ■職業:会社員 ■業種:金融業 ■性格:超リスク回避型・安定志向 お金を増やすことにず...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • Next
  • Last

プロフィール

30代金融機関社畜。移住しないけど投資目的でマレーシアのMM2Hビザを保有。運用総額3,000万円(日本株約1,500万円とマレーシア&タイ&シンガポール現地資産約1,000万円、IB証券約500万円)で、株主優待を楽しみながら複数収入源の構築を目指してます。いつか物価安いところで海外生活したい。

プロフィール詳細

Twitter

カテゴリー

  • お得・便利
  • プロフィール
  • 投資
  • 株主優待
  • 海外ビザ
  • 海外投資・サービス
  • 独り言
  • 資産実績
  • 配当
  • 雑記

アーカイブ

新着記事

先進国も新興国も金利が下がりすぎ。利率2%〜3%とか普通だったのに今は見る影も無い・・
【2021年版】Macでe-Taxを使って確定申告を行う方法。マイナンバーカードがあると便利
初心者が米国株オプション取引を年間134回やって107万円のプレミアム収益を得た。勝率は高いがコツコツドカンのリスクがある
IB証券で得た収益を確定申告して納税する。ネット情報を鵜呑みにせず自分で調べてね
【2020年12月末時点】月末の運用資産残高は3,766万円でした。月間運用収益は25.1万円でした
© 2015 株主優待と配当と投資で海外生活を目指す.