クリエイト・レストランツの株主優待券がついに電子化された。
早速スマホに入れてみたので紹介したい。
クリレスの株主優待券は電子化されたものの実際には紙チケットが送られてくる。
紙チケットの裏にはバーコードが印字されているのでこれを提示すればそのまま使うこともできる。
電子利用の場合ははクリレス優待という全くひねりの無い名前の専用アプリが用意されているので、そこにチケット情報を読み込んでアプリ側でバーコードを表示して使う。
ダウンロード後は読み取りボタンからカメラを起動して取り込みを行うい、アプリ内に表示されたら完了。
紙チケットが複数ある場合、同じ有効期限の内容は1つにまとめる事ができる。
この時、合算完了後は元に戻すことはできず、紙の優待券も合算先のものを使う必要があるので要注意。
使う場合は優待券を表示するというボタンを押してバーコードを見せればok。
非常にシンプル。
スマホ変更時にはSMS認証用の電話番号とメールアドレスを設定しておけば、データを移すことができるので、事前に登録しておくことと良いと思う。実際は新旧両方のアプリで使うことができるので2台持ち利用が可能になる。
優待券のペーパレス化は多くの企業が近年導入を進めているが、専用アプリを作るというのはなかなか力を入れていると思った。
かなり持ち運びは便利になったので有り難く使わせていただく。
以上です。