楽天モバイルの契約キャンペーンはいろいろあって分かりづらい。
結局どこから申し込むのがお得なのかまとめたい。
(全員もらえる100ポイント・三木谷キャンペーン・紹介キャンペーン・マジ得キャンペーン)
この記事の目次
初めて楽天モバイルを契約する場合
初めて楽天モバイルを契約する場合の手順は以下です。
手順①:全員もらえる100ポイント
料金シミュレーションで全員100ポイントが貰えるので参加。1回のみなので貰ったことない人は忘れずに。
手順②:紹介キャンペーンへエントリー(※エントリーのみする)
次は紹介キャンペーンにエントリーする。
これは三木谷会長を含む楽天関係者の紹介限定で実施しているキャンペーンページ。(いわゆる三木谷キャンペーン・従業員紹介キャンペーン)
一般の紹介キャンペーンよりも多くポイントが貰えるのでエントリーだけしておく。
エントリーボタンはなく、いきなりログイン窓に飛ぶので、普段の楽天IDでログインだけすれば完了。
手順③:マジ得キャンペーンをやっているか確認して申し込み
最後に申し込み。
楽天モバイルは不定期で2万ポイントキャンペーンを実施しているので、開催中かチェックする。
上記が開催中であれば、そこかから手続きを行えばok。
実施していなければ先程の楽天関係者キャンペーン(三木谷キャンペーン・従業員紹介キャンペーン)から申し込めばok。
【楽天従業員から紹介された方限定】楽天モバイル紹介キャンペーン!回線お申し込みごとにポイントプレゼント
これで取りこぼしなく最も多くのポイントが貰える。
店舗でサポートを説明を受けながら申し込んでも問題ない。紹介キャンペーンにエントリー済の旨を伝えてキャンペーンページを見せたらスタッフが対応してくれる。
マジ得キャンペーン中ならそれも適用してくれる。
過去契約歴あり・2回線目で楽天モバイルを契約する場合
楽天モバイルを過去契約していた人(MNP転出済・退会済)が再度楽天モバイルへ入る場合、または2回線目以降を追加契約する場合の手順は次のとおり。
手順①:全員もらえる100ポイント
まずは料金シミュレーションで全員100ポイントが貰えるので参加。1回のみ。
手順②:紹介キャンペーンへエントリー&申し込み
次は紹介キャンペーンにエントリーして申し込み。
これは三木谷会長を含む楽天関係者からの紹介限定で実施しているキャンペーンページになる。(いわゆる三木谷キャンペーン・従業員紹介キャンペーン)
一般キャンペーンとは異なり、関係者紹介キャンペーンの場合は再契約や複数回線でもポイント対象となる。
エントリーボタンとかはなく、いきなりログイン窓に飛ぶので、普段使っている楽天IDでログインすれば完了。
そのあと表示されるページから申し込みを行えばok。
店舗でサポートを説明を受けながら申し込んでも問題ない。紹介キャンペーンにエントリー済の旨を伝えてキャンペーンページ見せたらスタッフが対応してくれる。
複数回線申し込む場合は合計5回線まで対象となる。
以上です。