確定申告後の所得税はクレジットカードを使って納付ができる。
いつでもネットから納税ができて、カード会社のポイントも貯まる。
お得なのでぜひご紹介したい。
この記事の目次
国税クレジットカードお支払サイト
国税の納付方法は、従来現金振込や口座振替しか無かったが、2017年1月よりクレジットカード払いでの納付が可能となった。
このカードを使った納付方法は「国税クレジットカードお支払サイト」という国税庁が委託をした決済代行会社の運営サイトが受け付けている。
■国税クレジットカードお支払サイト
昨年に引き続き今年も確定申告後の所得税をカードで支払ったのだが、まだ世の中ではあまり認知されていないかもしれない。
カード払いができる税金
「国税クレジットカードお支払サイト」で納付できる税金は次のとおり。
カード納付可能な国税 | ||
---|---|---|
申告所得税及復興特別所得税 | 消費税及地方消費税 | 法人税 |
法人税(連結納税) | 地方法人税 | 地方法人税(連結納税) |
相続税 | 贈与税 | 源泉所得税及復興特別所得税(告知分) |
源泉所得税(告知分) | 申告所得税 | 復興特別法人税 |
復興特別法人税(連結納税) | 消費税 | 酒税 |
たばこ税 | たばこ税及たばこ特別税 | 石油税 |
石油石炭税 | 電源開発促進税 | 揮発油税及地方道路税 |
揮発油税及地方揮発油税 | 石油ガス税 | 航空機燃料税 |
登録免許税(告知分) | 自動車重量税(告知分) | 印紙税 |
一般的なサラリーマンや個人事業主であれば、所得税と復興特別所得税がメインの納税対象になるかと思う。
具体的には仮想通貨の取引収益やアフィリエイトによる収益など、源泉徴収がされない収入は確定申告を行って所得税を支払う必要がある。
カード払いで納税をする際は手数料に注意!
「国税クレジットカードお支払サイト」を利用する際の注意事項。
領収書が貰えないとか1回あたり最高1,000万円まで上限があるとか細かな事もあるが、最も注意しないといけないのは手数料が発生するということ。
金額は10,000円を超える毎に82円。
納付税額 | 決済手数料(税込) |
---|---|
1円~10,000円 | 82円 |
10,001円~20,000円 | 164円 |
20,001円~30,000円 | 246円 |
30,001円~40,000円 | 328円 |
40,001円~50,000円 | 410円 |
※以降、10,000円を超えるごとに82円 |
端数が生じても一律の手数料になるため、例えば10,001円でも20,000円でも同じ164円の手数料。意外と高い・・。
この手数料分をどう考慮するかが、お得さを決める重要な点となる。
手数料を払っても国税のカード払いがお得になるケース
手数料を払っても国税のカード払いがお得になるケースをご紹介。
①上級カードのインビテーション狙い
まずはお金持ち向けのケース。
AMEXやダイナースなどのステータスカードは、カード決済金額に応じて上級カードへの入会案内を送付している。
■ダイナースプレミアム
※ダイナースクラブホームページより
このケースだと、手数料を払ってでもアップグレードを狙いたいという人には、国税のカード払いサイトは高額決済の良い機会になる。
②カード利用特典狙い
次はカード利用特典を狙う人向けのケース。
カード会社によっては入会時や入会後のカード利用額に応じて特典を提供している。
例えばエポスゴールドカードは、入会後年50万円以上を利用すれば翌年以降年会費が永年無料になるという特典がある。
またAMEXは入会後一定期間に、一定額以上のカード決済を行えば特典ポイントがもらえるキャンペーンを定期的に実施している。
アップグレード狙いと同じく、特典狙いの人には国税の支払いは良い機会となる。
③高還元率カードのポイント狙い
最後は高還元率カードを利用するケース。
世の中には様々なカードが発行されているが、還元率が1%以上か否かが高還元率カードの基準だと思う。
高還元率のカードで国税を支払えば、決済手数料とカードポイントの差分がお得になる。
還元率 | カード名 |
---|---|
1.0% | 楽天カード、Yahoo! JAPANカード |
1.2% | リクルートカード |
2.0% | LINE Payカード、リクルートカードプラス |
ただ、ここで注意をしないといけないのが、納税額と決済手数料は比例していないという事。
例えば納税額が1万円であれば手数料は82円だが、納税額1万1円になると手数料は164円になってしまう。
もし還元率1%のカードで決済を行うと、1万円納税時は手数料率0.82%(82円÷1万円)に対して還元率1%で+0.18%(1%-0.82%)とプラスになる。
その一方で1万1円納税時では手数料率1.64%(164円÷1万1円)に対して、還元率1%で決済をしても-0.64%(1%-1.64%)とマイナスになってしまう。
納税額 | 手数料 | 手数料率 | 還元率 | 差分損得 |
---|---|---|---|---|
1円 | 82円 | 8200% | 1% | -8199% |
9,999円 | 82円 | 0.82% | 1% | +0.18% |
10,000円 | 82円 | 0.82% | 1% | +0.18% |
10,001円 | 164円 | 1.64% | 1% | -0.64% |
19,999円 | 164円 | 0.82% | 1% | +0.18% |
20,000円 | 164円 | 0.82% | 1% | +0.18% |
20,001円 | 246円 | 1.23% | 1% | -0.23% |
29,999円 | 246円 | 0.82% | 1% | +0.18% |
30,000円 | 246円 | 0.82% | 1% | +0.18% |
では納付額別にいくら払えば得になるのかをまとめたのが下記。
1万円から15万円までの納付税額とカード還元率別に最低支払額をまとめている。
納付税額
|
手数料
|
還元率別最低決済額 | ||
---|---|---|---|---|
1.0% | 1.2% | 2.0% | ||
1円~1万円 | 82円 | 8,200円 | 6,900円 | 4,100円 |
1万1円~2万円 | 164円 | 16,400円 | 13,700円 | 8,200円 |
2万1円~3万円 | 246円 | 24,600円 | 20,500円 | 12,300円 |
3万1円~4万円 | 328円 | 32,800円 | 27,400円 | 16,400円 |
4万1円~5万円 | 410円 | 41,000円 | 34,200円 | 20,500円 |
5万1円~6万円 | 492円 | 49,200円 | 41,000円 | 24,600円 |
6万1円~7万円 | 574円 | 57,400円 | 47,900円 | 28,700円 |
7万1円~8万円 | 656円 | 65,600円 | 54,700円 | 32,800円 |
8万1円~9万円 | 738円 | 73,800円 | 61,500円 | 36,900円 |
9万1円~10万円 | 820円 | 82,000円 | 68,400円 | 41,000円 |
1万1円~11万円 | 902円 | 90,200円 | 75,200円 | 45,100円 |
11万1円~12万円 | 984円 | 98,400円 | 82,000円 | 49,200円 |
12万1円~13万円 | 1,067円 | 106,700円 | 89,000円 | 53,400円 |
13万1円~14万円 | 1,149円 | 114,900円 | 95,800円 | 57,500円 |
14万1円~15万円 | 1,231円 | 123,100円 | 102,600円 | 61,600円 |
「国税クレジットカードお支払サイト」にはシミュレーション機能がついているので具体的な数字を見てみる。
納税額が22,000円場合の決済手数料は246円になる。
この時、上記表の納税額2万1円以上3万円の部分を見ると次のようになっている。
納付税額
|
手数料
|
還元率別最低決済額 | ||
---|---|---|---|---|
1.0% | 1.2% | 2.0% | ||
2万1円~3万円 | 246円 | 24,600円 | 20,500円 | 12,300円 |
例えば還元率1%の楽天カードで決済する場合は、24,600円以上の決済額でないとマイナスになるため損。
一方で還元率1.2%のリクルートカードの場合は、20,500円以上の決済額であればプラスになるので得。という見方。
普段使っているカードの還元率によって損得を見る必要がある。
国税をカードで支払う手順(通常納税)
実際に「国税クレジットカードお支払サイト」で納税するまでの流れ。
支払い方法は通常納税とe-Tax納税の2パターンがあるがまずは前者を説明。
最初にトップ画面へ行く。
次の下の方に納税額入力欄があるので金額を入れ、注意事項を読んで確認のチェックを行う。
そのまた下に同意画面ボタンがあるのでクリック。
次の納税者情報の入力欄が出てくるので氏名や住所などを記入する。
次は納付する国税の選択欄があるので該当する項目を選ぶ。
所得税を選択すると入力フォームが出てくる。延滞とかしていなければ「本税」の部分のみを記入。
次に進むとカード情報の入力欄が出てくるので支払に使うカード情報を入力。また納付手続き完了通知メールの送付先入力欄もある。
通知先は必ず指定した方が良い。
そして確認画面。
カード情報を確認したら納付ボタンをクリックする。
注意喚起のポップアップが出てくるので「はい」を押す。
指定したアドレスへメールが届いたら完了。
国税をカードで支払う手順(e-Tax納税)
次はe-Taxから情報を引き継いで「国税クレジットカードお支払サイト」で納税を行う方法。
e-Taxでの確定申告完了後の手順についてとなるのでご注意。
まずはe-Taxのマイページへ行く。
次にメッセージボックスを開く確定申告完了の通知がある。
中身を見ると申告内容と納税金額が記載されている。
そしてメッセージの下の方には納税方法が記載されている。
カード払いの説明部分に、「国税クレジットカードお支払サイト」へのリンクがあるのでクリック。
サイトに飛ぶと、e-Taxから情報を引き継いで納税額が入力されている。
注意事項を確認して同意をクリックし、次へ進む。
次の納税情報入力欄もe-Taxから情報が引き継がれているのでそのまま進む。
あとはカード情報を入力して納付ボタンを押す。
注意喚起のポップアップが出てくるので「はい」を押す。
指定したアドレスへメールが届いたら完了。
同時にe-Taxのメッセージボックスにも案内が届く。
確認完了すればOK。
今回の納税額は147,600円で、支払は還元率2%のカードを使っている。
銀行振込よりもお得に納税が出来たので非常に満足。
税金はどんどん高くなり嫌になるが、便利な世の中にはなりました。
以上です。
コメント
確定申告やらないといけないんですが、腰が重くまだ完了してません(笑)。所得税クレカでも払えるんですね。ありがとうございます。